日常のちょっとした英語フレーズを、難解な文法用語を使わずに紹介していきます!
今回は「まぁ、大丈夫でしょ / うまくいくよ!」です。
本ブログタイトルの「なんとかなる」もこの表現で表せます。
- 友人や家族に困難が訪れて、元気づけたり励ますときに「きっとうまくいくって!まぁ大丈夫っしょ!」
- 試験前日に「頑張って」の意味を込めて「これまで頑張ったんだから、大丈夫だよ!」
と言う時のフレーズです。 今回も幾つか言い方がありますが、定番なものを紹介します。
筆者の妻(アメリカ人)の発音サンプルもあります。それでは、見ていきましょう!
まぁ、大丈夫でしょ / うまくいくよ!
まずはシンプルに「大丈夫でしょ! / うまくいくよ!」にはこの表現。
「ok」を「fine」や「alright」 などに変えてもOKです。
直訳的に言うと
- okな状態になるだろう
…といったところでしょう。これはこのまま覚えちゃいましょう。
work out と聞くと、ジムに通って筋トレするイメージが強いかと思います。
その意味もありますが、ここでの意味は
- うまくいく
- なんとかなる
- 解決する
※「be going to / be gonna」 を「will」 に変えてもOKです。
参考1
参考までに、上記2つ以外でよく聞く表現として Itを人に変えて
- You’re gonna be ok! (お前なら大丈夫だよ!)
- Taro will be fine! (タロウなら大丈夫だよ!)
ItをEverythingに変えて
- Everything is gonna be alright! (全てはうまくいくよ!)
- Everything will work out! (全てなんとかなるでしょ!)
といった使い方も出来ます。
参考2
あまり沢山一気に紹介して混乱させたくないのですが
逆に「大丈夫そう?」とか「うまくいきそう?」と聞く場合に、同じ文を疑問形にすればOKです。
- Are you gonna be ok? (大丈夫そう?)
- Is he gonna be fine? (あいつ、うまくやれるかな?)
発音
ぜひ音声も確認してみてください!
① It’s gonna be OK!
(イツ ガナ ビー オーケイ)
② It’s gonna work out!
(イツ ガナ ワーカゥ(ト))
work outは繋がって、ワーカゥ(ト)みたいな音になります。
是非声にだして練習して、口に覚えこませましょう!
※willバージョンの「It will be ok」や「That will be ok」をネイティブが早く発音すると以下のように発音します。
It will be OK は「イゥル ビー オーケイ」
That will be OKは「ザゥル ビー オーケイ」
微妙な「イゥル」とか「ザゥル」のような音わかりましたか?
そう発音した方が良いとは言いませんが、耳を慣らしておくと良いでしょう!
最後に
誰かが落ち込んでいたり、何かを不安に思っている時、励ましに使える今回のフレーズ。
自分に自信がないときも、このフレーズを使って元気づける事が出来ます。
僕はわりと心配症で、色々考えこむ事が多いのですが
最終的には、このフレーズを心に思い浮かべて楽天的に考えるようにしています!
是非使いこなしてください!
それでは!