日本は世界的に見ても地震が多い国として有名です。
過去にも大きな被害を出した自信を経験したり、きっとこの先も何が起こるかわかりません。
今回は地震に関する英語表現、フレーズを紹介したいと思います。
- 地震に関する英語表現教えて
- 震源地近くにいる知人の安否を確認したい
- 離れた友人に安否を聞かれたから答えたい
な方向けに書いてみました。ぜひ参考にしてみてください。
地震に関する英語表現
シーン別にまとめてみましたので、気になるところをチェックしてみてください。
地震発生中
今まさに地震が起きている場合に使えるフレーズです。覚えておきたいですね。
地震だ!(揺れてるよ!)
Hey! The ground is shaking!
または、単純に
Hey! An earthquake!!
でもOKです。※緊急時です、There is とか It’s an を付けろとか細かいことは言いません。
ちょっと待って? 地震じゃない?(揺れてない?)
Wait. Do you feel the grand shaking?
こちらも単純に
Wait. An earthquake?!
でもOKです。
今揺れた?と過去形で聞く場合はDid you feel the grand shaking?とDo ⇒ Did にするだけです。
地震警報だよ!
It’s an earthquake warning!
It’s an earthquake emergency message!
繰り返しになりますが、緊急時ですからIt’s が抜けても大丈夫。
机の下に隠れて!
Hide under a desk / table !!
外に避難した方が良いね
We need to evacuate (outside).
近くの避難所まで行こう
Let’s go to the nearest evacuation spot.
非常口はどこですか?
Where is the emergency exit?
横揺れ
It /The ground is shaking side to side.
縦揺れ
It /The ground is shaking up and down.
up and downの代わりに、verticallyとも言えます。
結構大きい地震だね
It / This earthquake is pretty big.
大した揺れ(地震)じゃないね
It / This earthquake is not that big one.
相手の安否を確認したい
地震が発生した近くにいる人に、安全かどうか確認するときに使えるフレーズです。
地震があったって聞いたけど大丈夫?
I heard there was an earthquake, near you. Are you OK?
ニュースで地震のことを見たけど、あなた大丈夫?
I saw the news about the earthquake, near you. Are you OK?
そっちは大丈夫だった?(あなたの場所は大丈夫だった?)
How was it at your place?
家族はみんな無事ですか?
Is your family OK / safe?
あなたが無事にいてくれると良いけど…
I hope you are safe.
自分の安否を報告したい
自分の安否を聞かれて、答える場合のフレーズです。
うん、僕らは大丈夫だよ
We are safe.
揺れは感じなかったよ
I didn’t feel anything.
その時は寝てたから、全く気づかなかったよ
I was sleeping at the time, so I didn’t notice it.
結構大きい地震だったけど、大丈夫。
The earthquake was pretty big, but I’m fine.
震度5だったらしいよ。
I heard the quake was level 5.
私の家はかなり揺れたよ
My house was shaking like crazy.
棚にあった物が落ちてきたよ
Some stuff on my shelves fell off.
本棚から本が落ちた場合であれば
Some books on my bookshelf fell off.
ガス/水道が止まってるよ
The gas/ water has been shut off.
電気が止まってるよ/停電してるよ
There has been a blackout .
停電は、
- electricity blackout
- a power cut
- a power outage
と言えますが、blackoutだけで通じます。
(うちの建物の)エレベーターが止まったんだ
The elevator has stopped working, on our building.
その他、地震に関連する単語
そのほか、地震に関連する英単語です。
マグニチュード〇〇
magnitude
大きい・小さいはHigh / Low です。big / small ではありません。
震度〇〇
難しく言うと seismic intensity ですが、シンプルに言うなら level 〇〇 で良いです(intensity 〇〇でも可)。
ですが…正直海外の人は震度1がどれくらいと、知らない・分かってない場合が多いです。
僕が海外の友人に伝えても、「で震度〇〇ってどれくらいの大きさ?」と返ってきますので。
テレビ・ラジオ・インターネットで速報を見てみよう
Let’s check the flash report on TV / the Radio / the Internet.
速報は、flash news でもOKです。
余震
aftershock
「まだ余震が続いてます」と言う場合We still have aftershock.と言えます。
最後に
いかがでしたでしょうか。
日本に住んでいればとてもよく起こる地震です。とっさの時に使える良いに日々練習しておきましょう。
それでは!