英語で「忘れ物」は何て言う?

皆さんはよく忘れ物をしますか?

気を付けていてもウッカリしてしまう「忘れ物」、英語では何と言えば良いでしょう?

実は、全く一致するフレーズや単語というものがありませんので「≒ 忘れ物」のフレーズを紹介します。

発音サンプルもありますので、是非確認してみてください。



英語で「忘れ物」

早速解説していきます!

 

まずは「忘れ物」という単語を英語で表現するには、以下のように言えます。

The item (that) someone forgot
The forgotten item

結構無理やりですけどね…。

それぞれ本来の意味は

  • The item that someone forgot
    (誰かが忘れたモノ)
  • The forgotten item
    (忘れられたモノ)

という感じです。

 

あ、忘れ物した!」と何かを忘れてしまったと言いたい場合は

I forgot 〇〇!
〇〇に忘れたを入れてください。
  • I forgot my wallet.(財布忘れた!)
  • I forgot my cellphone. (携帯電話忘れた!)
 

発音

The item that someone forgot.
(ズィ アイテm ザッ(ト) サムワン フォガット)
※forgotのTは、ほぼ聞こえないくらい

The forgotten item.
(ザ フォゴットゥン アイテm)

forgottenは人によって「フォゴッオン」みたいに発音する人もいます。

I forgot 〇〇.
(ザ フォガット)
※forgotのTは、ほぼ聞こえないくらい

 

最後に

今回は日本の生活では、定番のフレーズを紹介しました。
やはり言語が違えば文化も違います。完全一致するフレーズを見つけることは大変ですが、似たようなニュアンスを出すことはできます。
今回紹介したフレーズを使って「忘れ物」を言ってみてください。
それでは!