will do …とは?【知ってるよね?】

日常のちょっとした英語フレーズを、難解な文法用語を使わずに紹介していきます!

今回は 「will do …とは?」です。

仕事をしているとよくこの言葉が出てきます。

  • そもそもWill do ってどんな意味?
  • 聞いたことあるけど、使い方とかよくわからない

そんな方のために解説をしてみました。

簡単な単語の組み合わせなので、なんとなく想像はつくかもしれませんね!

筆者の妻(アメリカ人)の発音サンプルもあります。それでは、見ていきましょう!



will do …とは?

早速解説してきます!

 

will do!

意味としては…

  • 了解!
  • OK!
  • じゃ、やっとくよ!

といったニュアンスです。

「I/We will do it」あたりの略でしょう。何かをお願いした時によく返ってきます。

 

例として…

If you see my brother ,can you tell him to call me?
(もしウチの兄貴にあったらさ、電話くれって言っといてくれない?)

OK, will do!
(オッケー、了解!)

とか

I was wondering if you could do this by 10 a.m.?
(申し訳ないんスけど、10時までにこれやっといて貰えないッスかね…?)

No prob, will do.
(大丈夫だよ、やっとくよ。)※No prob=No problem

と、どんなシチュエーションでも使えます。

わりとカジュアルな表現なので、ビジネスのちゃんとした場面では「I/We will do it」と言ったほうが無難かもしれませんね。

仕事中の同僚との会話や友達・家族などの間では全然OKです!

 

発音

Will do!
「ウィル ドゥ!」

でも正確な音的には

「ウィゥ ドゥ!」

の音に近いです。Lの発音に関しては何度か以前の記事でも触れていますが、「る」とは発音しません。

「ウィ」と発音した後に、舌の先を上前歯の付け根に付けます。そうすると正しい音がでます。

lsound

音だけ聞くと「うぃぉ」とか「うぃぅ」みたいな感じですね。

(人によっては上図のように舌を歯の付け根に付けないで、舌を突き出し舌を噛むようにLの発音をする人もいます。それで普通に早く話すので、舌の運動神経が良すぎですね…笑。まぁ、音的には綺麗なLの音が出るので試しにやってみてください。)

 

最後に

今回のフレーズは日常的に使えて、ネイティブもよく使ってくるフレーズです。

普段の単調な返事「OK」に飽きてきた人も、今回のフレーズを使って返事にバリエーションを持たせてみてください。

簡単なので是非覚えて使いこなしてください!

それでは!