日常のちょっとした英語フレーズを、難解な文法用語を使わずに紹介していきます!
今回は 「大袈裟だよ! 話盛りすぎでしょ!」です。
必ずと言っていい程いますよね、超大袈裟に話す人って…。
そんな超オーバーなことを言う人に、「いや、それ盛りすぎだろ!」ってツッコミを入れる時に使える今回のフレーズ。
筆者の妻(アメリカ人)の発音サンプルもあります。それでは、見ていきましょう!
大袈裟だよ! 話盛りすぎでしょ!
早速解説してきます!
You’re exaggerating!
誇張する・強調しすぎるの意味の「exaggerate」を使います。直訳すれば「あなたは誇張している」まぁ…そのままですね。
逆に、相手が自分の話を疑ってきた場合に
I’m not exaggerating!!
と言えば「大袈裟なんかじゃないんだって!」と表現出来ます。
また、「あいつの話大袈裟だったよね〜」って過去のことを言う時は
That was an exaggeration.
と過去形で言えばOKです。
発音
You’re exaggerating!
「ユーア イグザジュレィティン(グ)!」
I’m not exaggerating!!
「アム ナッ(ト) イグザジュレィティン(グ)!」
That was an exaggeration.
「ザッワズ エン イグザジュレィシュン」
最後に
今回のフレーズも日常によく出てくるものだと思います。自慢話しを誇張する人に、このフレーズでツッコミをいれてあげましょう。
ちなみに日本語で言う「お前オーバーだな」という表現。そのまま英語にしちゃって「You are over」って言ってしまうと「おまえ終わってる」って意味になるので注意してください…笑
それでは!